Geek Job(ギークジョブ)の口コミ・評判|違約金は!?

Geek Job(ギークジョブ)の口コミ・評判|違約金は!?

「Geek Jobが無料と聞いたけど転職できるのかな??」


Geek Job(ギークジョブ)は2020年7月にリニューアルしました。
本記事では最新のコース内容などについて説明しています。


評判の悪い口コミも詳細に取り上げているため、Geek Job(ギークジョブ)の実態が良く分かります。


Geek Job(ギークジョブ)に興味があるが、本当に良いのかが気になっている人は本記事を最後まで読んで下さい。

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。


●富士通でSE5年、リクルートでWebエンジニア10年 ●リクナビNEXT担当だったため、転職業界に精通 ●現在は事業会社のIT職採用の責任者

IT転職に役立つノウハウをお届きします

目次

Geek Job(ギークジョブ)の基本情報と特徴

Geek Job(ギークジョブ)には2つのコースがあり、費用と学習内容は以下の通りです。
・スピード転職コース:無料/インフラ(サーバ、ネットワーク)
・プレミアム転職コース:有料/プログラミング


インフラ(サーバ、ネットワーク)の詳細はこちらをご覧ください。


それぞれのコースの詳細は以下の通りです。

コース名スピード転職コース
受講条件年齢:19歳~27歳
学歴:高卒以上
職歴:正社員歴1年以上もしくは、アルバイト継続2年以上
転職回数:1回以下
就職先:一都三県
料金(税抜)無料
学習内容インフラ(サーバ、ネットワーク)
受講方法オンライン
特徴・ITエンジニア正社員への就職・転職率は97.8%と高い
・最短1ヶ月、最長3ヶ月で転職できる
コース名プレミアム転職コース
受講条件年齢:24歳~32歳
学歴:大卒以上
職歴:正社員歴2年以上
転職回数:2回以下
就職先:一都三県
料金(税抜)398,000円
学習できる言語Java/Ruby
ポートフォリオ作成・あり
・カリキュラムにポートフォリオ作成の時間が取られている
 ※ポートフォリオは転職活動のアピールで使う成果物
受講方法オンライン
転職サポート専属キャリアアドバイザーがいる
特徴転職保証(転職・就職に失敗すると返金される)あり

Geek Job(ギークジョブ)のデメリット、悪い評判・口コミ

無料となる年齢に上限がある

現在の「スピード転職コース」では27歳までとなっております。

自分が学びたい言語を学べなかった

現在の「プレミアム転職コース」ではJava/Ruby(on rails)が対象となっています。
自分が学びたいプログラミング言語があるなら、対象言語は良く確認する必要があります。

就職先がほぼSES

SESとはエンジニア派遣のことです。
一部で極端に悪く言われていますが、良いところも悪いところもあります。

例え大企業に就職しても良い部署もあれば、悪い部署もあります。
良し悪しは面接等で確かめることができます。ブラックな会社は言葉の端々から分かります。

条件次第では違約金が12万円かかる

スピード転職コース(無料)の違約金です。

Geek Job(ギークジョブ)のメリット、良い評判・口コミ

短期間・無料でエンジニアに転職できる

主にスピード転職コース(無料)に関する口コミです。

キャリアアドバイザが良い人だった

転職メンター(キャリアアドバイザ)が良い人と言うのは心強いですよね。

無料体験/説明会がおすすめ

無料体験/説明会はGeek Job(ギークジョブ)の雰囲気を知るとともに、今後、プログラミング学習して行くうえで参考になるアドバイスがもらえると評判が良いです。


無料ですし、受けてみることをおススメします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次